something happy

気ままな備忘録です。

とっても簡単干し芋の作り方高級1本干し

お久しぶりです。

 

今年最初の投稿です☺️

とっても簡単に干し芋を作りました!

高級一本干し(丸干し)です。

 

食の駅で安かった紅はるかや、

親戚からいただいた大量のさつま芋。

 

切らないでそのまま、まるごとのお芋での干し芋

とっても美味しいです!

 

これを作るためにわざわざ小さいお芋かき集めて購入、

あえて小さいのが欲しいと親戚にも頼みました!

ダイエットや軽くおやつにも。

 

わぁ~!

時期的にも乾燥していて、最高~!

 

 

 

 

まずは、

買うと高い一本干し

丸干しともいわれていますね!

 

その干し芋の作り方をご紹介!


f:id:mariko0202:20210113151324j:image

じゃーん!

 こんな感じです。

 

 

作り方

準備・作り方

  • さつまいも(小さいもの)炊飯器半分以下の量
  • 炊飯器
  1. さつま芋を洗う。
  2. 皮ごと炊飯器へ。
  3. 炊飯器に水を芋の量の1/3くらい入れる
  4. 玄米モードで炊く
  5. 熱いうちに皮をむく(剥きやすい)
  6. お皿に並べて風通しのよいところにおく

 

以上です。

簡単に言えば、

 

水入れて玄米モードで蒸して干す。

 

です。

ねっとりが理想です。

割って白いような蒸かし具合ですと干し芋には向きません。

作ればわかりますが、カッチコチの食べれたもんではない

とっても固い干し芋ができます。

 

玄米モードでなくても、蒸かし器やレンチンでも可能です。

 

注意点・保存方法・他

水分量がないと、干し芋にむいたお芋にならないので、注意です。

 

皮はつけたままでないと、小さいお芋は溶けてしまいます。

蒸された状態で早いうちに(熱いうちに)剥くと、

簡単に皮が剥けます。

 

お皿の上にラップやビニール袋を敷いて、

干すのがおすすめです。

最初は1日おきにひっくり返してください。

 

ネットだと、張り付いてしまって、

なかなかきれいに仕上がらないこともありますが、

その場合も、頻繁にひっくり返すようにしてください。

 

それと、大きいお芋は炊飯器に入らないのと、

乾燥が遅くなるのでスライスして切らないとです。

大きいお芋の場合は、皮むいてから蒸すやりかたで大丈夫です。

 

蒸かしの目安は、

割って白く繊維質がでない状態。

 

 

 保存

シリカゲルとか入れて瓶など容器で保存、

個別にラップをして冷凍保存がおすすめです。

短期間の干し時間だと、カビが生えやすいので気を付けて!

 

完成時間

1日からすぐに食べれますが1週間たってもねっとりです。

2週間以降はあまり変化がないように感じますが、

気温や湿度でかなり違いがあると思います。

 

1週間前後がわたしの好みですが、好きな柔らかさ、固さでお好みで♪

 

食べ方

そのままで食べるか、温める、凍らせるなどお好みで。

オーブンやトースターで炙ったり温めてもいいですが、一本干しの場合、中までなかなか温まらなく伝わらないです。

 

レンチンしてもよいです。

もちろんそのままでも、柔らかくしっとりしていますので、食べやすいです。

 

 

まとめ

今回は買うと高い一本干し!

とっても美味しい干し芋

 

スーパーにも袋に数本入って安く売られています。

ぜひぜひ~。

 

是非お試しあれ。

 

 

P.S.

皮の色と見た目で

分けて干しました。

f:id:mariko0202:20210113151336j:image

右下は紅はるかでしょう。

 

いろんな種類で試してみてください☺️

美味しいですよー!

おいしいですよー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)

鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックス)